しーまブログ 趣味・ものづくり大分県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ひらめ

2012年01月17日

パソコンの交換!


久々の更新となりましたface07
去年の暮れからパソコンが壊れてしまってようやく昨日・今日でパソコンの入れ替えができましたicon01  原因は2歳になる息子が液晶画面やキーボードを激しく叩いたりしていたのが原因かなぁ~と…最悪な年末となりましたface07

遅くなりましたが・・・
あけまして おめでとう ございますicon12
今年も修行に明け暮れる日々だと思いますが、家族サービス・私生活を充実させる一年にしたいです(ブログの更新もicon45

去年、ブログに載せれなっかった、修行先のクリスマスケーキの一部になります。










人手が少なくて大変なクリスマスでしたが、忙しい中でしか味わえない経験ができたのでとても勉強になりました。
ちなみに23日の帰宅時間は朝方の5時でしたface08


年が明けての休日に初日の出を見に行ってきました。


ブログが更新できなっかった間の年明け一発目の自宅での試作品!


イチゴのムースが少しザラツキができたのとホワイトチョコの割合が少し多かったのが失敗でしたface07

また、ちょこちょことブログを更新していきますのでicon10
本年もどうぞよろしくお願い致しますicon01


  


Posted by ひらめ at 23:21Comments(2)休日

2011年11月29日

紅葉!


今日の天気はいまいちicon02でしたが、ちょっと遠出して紅葉を見に行ってきましたface01


近くで見るとてもきれいでしたので、子供達と一緒に拾ってみましたface02

こんな感じでフレームに入れてみましたicon12

さて、修行の方はと言いますと、クリスマスモードに突入し忙しさが増してきていますface08

修業先のクリスマスケーキはこんな感じで盛り沢山です。
今年はどんなクリスマスになるか楽しみですface01  


Posted by ひらめ at 23:51Comments(1)休日

2011年11月15日

二段ケーキ


長女の誕生日ケーキを作ってみました。
長女の希望にそって二段ケーキicon41
ちょっとナパージュがゆるかったみたいで・・・face07

土台を作って後は子供と一緒に果物を飾りました。
楽しく作れて、美味しく頂きましたface01


  


Posted by ひらめ at 22:54Comments(0)休日

2011年10月25日

タルト&マフィン


今日はタルト生地を焼いてマフィン生地を絞って焼いてみました。
栗と豆を子供達にさせると、喜んでやっていましたface02


こんな感じでタルトを焼いてface01

余ったマフィン生地はカップに絞って焼いてみましたicon12
いろんな味が楽しめるようにプレーンと抹茶とシナモン生地で焼いてみましたface01  


Posted by ひらめ at 22:27Comments(0)焼き菓子

2011年10月12日

誕生日ケーキ

先週は自分の誕生日でしたが、当日は出勤で帰りも遅いので・・・
休みの今日、誕生日をしてもらいましたface02

嫁さんと子供達で作ってくれたロールケーキ!
フルーツたっぷりでとっても美味しく頂きました。


本屋に入って立見をしててすごく気に入ったので、プレゼントとして買ってもらいましたface02
また、明日からも頑張っていきたいと思います。  


Posted by ひらめ at 21:23Comments(0)休日

2011年10月06日

久々の試作品!

久々の試作品になります。
以前から何回か作っている紅茶のムースを改善してみましたicon12

紅茶のムースとカシスのムースを合わせてみました。
カシスのムースの中にチェーリを入れてあります。

昨日も忙しく片づけが終わってからセルクルから外してグラサージュを作ったりして何だかんだで12時を超えてしまいましたface08

味見の方は・・・凍った状態でしたので明朝ってことでまだ、味見はしていません。
自宅用にと4個、頂いたので家族の感想が楽しみですicon10    


Posted by ひらめ at 02:09Comments(0)試作品

2011年10月04日

大分散策!

昨日の事ですが、大分市内に子供のランドセルを見つけに行くついでお菓子屋さんめぐりや中古の厨房器具を扱っているお店や嫁さんの好きな雑貨屋さんに行ったりしましたface01 

こちらは大分市内にある patisserie acotto というお店で購入しました。
 
かぼちゃのモンブラン  

かぼちゃのプリン

シュークリーム


大人の用事で子供が遊びたがっていたので、通りがてらの公園で試食タイム&子供のストレス発散を・・・face02

子供達のストレスもなくなったところで次の目的の厨房器具を見に行きました。
お目当ての物はありませんでした・・・face09

こちらで一枚差し二段タイプでした。自分の考えているのは二枚差し2段オーブンをと考えています。

こちらはコールドテーブル冷凍庫
修行と並行して厨房機材の事もやっていかないと駄目ですねface09  

最後は雑貨屋さんによったのですが、品揃えが良くて自分もビックリでした。

ちょっとした飾りのステンドガラス‥ 

アンティーク調の電球の傘‥
因みにお店の名前は JAGG HOUSE というお店でした。

運転は疲れましたが、とても充実した休日でした。  


Posted by ひらめ at 23:45Comments(0)休日

2011年09月20日

台風15号!

久々の更新になりますface07
何かと忙しくて、てんてこまいでしたface10

今日は休日でしたが、台風でどこも行けず自宅で子供達とのんびりしてました。
近くを流れる川がすごい事になっていました。


住宅の横の用水路がこんな感じでしたので、車を高台に移動icon16
因みに住まいは四階なので大丈夫かと・・・
  

修行の方は順調で遅くまで頑張っていますicon12

休みの日にちょこちょこ作っていたので少し紹介しまーすface01


キャラメルジュレ&紅茶のムース&ブドウのゼリー


洋ナシのムース


サバランのブルーベリー添え  


Posted by ひらめ at 20:52Comments(0)休日

2011年08月08日

お土産として・・・


明日は嫁さんの実家、宮崎に迎えに行くので手土産として自分が今、担当している焼き菓子を
ちょこっと見繕ってきましたface01


右上のココナッツサブレは最近の新作ですicon12
メレンゲ生地とサブレ生地をコラボしてみました・・・サブレ生地は店長のアドバイスでとてもいい相性でしたface01  


Posted by ひらめ at 23:15Comments(0)焼き菓子

2011年08月02日

夏は涼しくゼリー!

今日も夏の日差しが強くグッタリでしたicon01
何か家にあるもので何か出来ないかなぁ~icon12
みかん・リンゴの缶詰とラズベリーのジャムがあったのでチョット気持でも涼しげになるようにゼリーを作ってみました。





明日からの朝のデザート用に!

  
タグ :ゼリー休日


Posted by ひらめ at 22:14Comments(0)休日

2011年08月01日

夏ですね~!

今日は一人での休日でした。
先週から嫁さんと子供達は嫁さんの実家に2週間ほど夏休みということで宮崎に帰っているので
久々に一人の休日でしたicon124

午前中は部屋の掃除なんかをして昼飯食べてゆっくりとのんびりしてましたが、暑くてたまらなく
クーラーでもいれようかなぁ~と思いましたが、ちょっとベランダに出てみると外の方が涼しいので
自転車で佐伯市内の商店街周辺を散策しました。

木陰を見つけながら自転車でぶらぶらしているといろんなものを見つけました。

遊歩道を通りかかった時、セミの鳴き声が鳴り響きまくっていたので自転車を止めて木を眺めてみましたface08

セミの抜け殻も発見!


遊歩道を散策していると、なんかあれキウイフルーツの葉っぱじゃないかなぁ~と思う葉っぱがあったので
注意深くみてみると実がなっているじゃないですかface08ビックリ   



最後は栗の木を発見!

  
タグ :休日セミ


Posted by ひらめ at 22:15Comments(2)休日

2011年07月19日

うずまきクッキー

大分は台風の影響で娘の通う幼稚園は休園でしたicon03
雨風が強くどこもいけないので子供と一緒にクッキーを焼いてみましたface01

ちょっとアレンジしてプレーン生地とチョコ生地の間にローストアーモンドダイスを入れてみました。
  
タグ :クッキー


Posted by ひらめ at 22:24Comments(0)休日

2011年07月17日

第一号!


以前、試作品で焼いたチュイ―ルが何回か分量を変えたりして焼くうちに形が整ってきたので今回!新しい商品として仲間入りしましたface01

ようやく均等に焼けるコツをつかみましたicon12
  
タグ :焼き菓子


Posted by ひらめ at 02:13Comments(0)焼き菓子

2011年07月04日

チュイ―ル


昨日は時間があったので、チュイ―ルという焼き菓子を焼いてみましたface01
チュイ―ルとはフランス語で瓦という意味があるそうです。
香ばしくカリカリとした食感が楽しめる焼き菓子ですface01

均等に焼き色をつけるのが難しく今後の課題ですicon10
  
タグ :焼き菓子


Posted by ひらめ at 01:35Comments(0)試作品

2011年06月28日

happy birthday


今日は嫁さんの誕生日でバースデイケーキを作ってみましたface01 嫁さんも子供達も喜んで食べてくれてうれしかったですicon12

絞りが案外うまくいったので自分でもビックリface02しました。


材料は卵とグラニュー糖と粉だけのシンプルなスポンジ


  
タグ :バースデイ


Posted by ひらめ at 23:06Comments(2)休日

2011年06月27日

ももの季節到来!


近所を散歩していたら立派なモモがなっていたのでびっくりface08土日は幼稚園に通っている娘が休みなので朝早くから起こされてちょっといやいやでしたが・・・早起きするといいことがありますねface01

お店の方でもピーチを使った商品を出してます。


こちらはただいま試作中のものです。

モモのゼリーとムースを3層にしたものです。


  
タグ :モモ


Posted by ひらめ at 01:01Comments(0)プティガトー

2011年06月17日

トヨ型に挑戦


前回の蜂蜜のムースは良かったのですが、下の層は時間が経つとオレンジの果肉から水分が出てきてしまったのでちょっとその辺を改善して、今回はパッションのジュレを間に挟んで&トヨ型に流してみましたicon12



自分の感想は蜂蜜のムースの甘さとパッションの甘酸っぱさがいい感じと思ったのですが・・・
店長の評価はいまいちでしたicon119
これに懲りず、また頑張って作っていきますface01 

  


Posted by ひらめ at 02:37Comments(0)試作品

2011年06月14日

湯布院のロールケーキ


先日、日曜日の出来事ですが・・・
約一年ぶりに日曜日が休みでしたface01
お店の方もだいぶ落ち着いてきているので、今月から有休消化ということで今週は日・月・火と3連休でしたface02

日曜日は大雨でしたが湯布院まで足をのばし人気スイーツ店「B‐speak」というロールケーキ専門店に行ってきました。 住んでる佐伯から高速と一般道で1時間半ぐらいでしたicon17



両サイドにはしっかり保冷剤icon45

食べた感じはスポンジはしっかりしているけどフワフワ感もあり卵の風味もふんわりとしている。クリームはあっさりしているけどコクもあって絶妙なバランスでしたface01


  


Posted by ひらめ at 22:52Comments(4)休日

2011年06月09日

蜂蜜のムース

先週はウェディングが3件ほど入っていて忙しくて更新できませんでしたface07
 
昨日は時間があったので蜂蜜のムースを作ってみました。
出来上がりこんな感じになりましたicon10


こんな生地を焼いてみました。ピンク色のラインがはっきり出なかったので、今後の課題ですface01


ムースを流し込んで一度、冷やし固めて


下の層はオレンジピューレをアングレイスしたもので、その上に蜂蜜のムースを重ねてみましたicon45

  


Posted by ひらめ at 02:40Comments(2)試作品

2011年05月30日

焼き菓子に挑戦!

昨日は時間が空いたので試作品として焼き菓子に挑戦しました。

「ラング ド シャ」っていう薄くて軽いクッキーのような焼き菓子です。
材料と生地作りまでは簡単でしたが、絞りと焼き加減が難しかったです。
薄いので均等に絞らないと焼きむらができたりとface08


同じ生地でこんな感じのも作ってみました。
こちらは型に絞ったので気をつかわずに絞れましたface01

  


Posted by ひらめ at 02:10Comments(0)試作品