2012年10月28日
カボチャのクッキー
今日はカボチャのクッキーを作ってみました。
カボチャを蒸してペーストにして、皮も使ってみました。
冷やし固めてカボチャの形を作ってみました。
余った生地は絞ってみました。
カボチャの素朴な甘みがいい感じで、美味しく頂きました。
タグ :カボチャ
2012年06月03日
クッキー
今日は子供達と一緒にクッキーを焼いてみました
実家やいろいろな所に送るためにいっぱい焼きました

渦巻きクッキー

左からタンカン・チョコ・アーモンド
家庭用のオーブンなので一日がかりで、大変でしたがとても充実した休日でした。

実家やいろいろな所に送るためにいっぱい焼きました

渦巻きクッキー
左からタンカン・チョコ・アーモンド
家庭用のオーブンなので一日がかりで、大変でしたがとても充実した休日でした。
タグ :クッキー
2012年03月27日
ダックワーズ!
今日はダックワーズを作ってみました

間にはさんだクリームは市販のピーナッツクリームにクルミを混ぜて作ってみました

鉄板に流して生地を焼いてみました。
子供と一緒に作ってみんなで美味しく頂きました

2012年02月07日
2012年01月31日
サブレ!
今日はサブレを焼いてみました。
お店のサブレ生地に少しシナモンを加えたりしてみました。
いろいろと絞り方を試してみました

口金や絞り方を変えていろいろと試してみたいです

余談ではありますが、大分の情報誌で小さい枠ですが、修行先のお店が紹介されました

タグ :サブレ
2011年10月25日
タルト&マフィン
今日はタルト生地を焼いてマフィン生地を絞って焼いてみました。
栗と豆を子供達にさせると、喜んでやっていました

こんな感じでタルトを焼いて

余ったマフィン生地はカップに絞って焼いてみました

いろんな味が楽しめるようにプレーンと抹茶とシナモン生地で焼いてみました

2011年08月08日
お土産として・・・
明日は嫁さんの実家、宮崎に迎えに行くので手土産として自分が今、担当している焼き菓子を
ちょこっと見繕ってきました

右上のココナッツサブレは最近の新作です

メレンゲ生地とサブレ生地をコラボしてみました・・・サブレ生地は店長のアドバイスでとてもいい相性でした

2011年07月17日
2011年05月22日
メレンゲ菓子
昨日はメレンゲ菓子(アーモンドネージュ)に挑戦させてもらいました。
何回か店長に教わっていましたので、昨日は一人で生地作りから絞り・焼きまでの全工程をしました。
均等に振り分けるのは、ほんと難しいでした

アーモンドの風味が良く外はサックと中はホロホロとした食感の焼き菓子です。
低温130/130度で2時間しっかり焼きあげます。