しーまブログ 趣味・ものづくり大分県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ひらめ

2011年05月27日

ついてない一日!


昨日は最初から最後までついてない一日でしたface07
出勤時は雨の中、傘をさして自転車で通勤icon03工房の着替え室に着いて「ハット」思い出して自転車の鍵をつけたままであることに気付いて猛ダッシュで駐車場に・・・face07


プリンを焼いたのですが窯から出して見ると一個だけやたらに量が少ないのがあったりと・・・face08

最後のしめは自宅に帰りついて鍵を開けようとポッケに手を入れてみたところ入っていません。自転車につけっぱでしたicon10
仕事終わりの四階の上り下りを最悪でしたicon11

昨日は散々な一日でした。  
タグ :プリン


Posted by ひらめ at 01:19Comments(0)ひとり言

2011年05月26日

これからの楽しみ!


これからだいぶ暇になってくるので、店長からの提案で空いた時間があれば「工房の材料・器具を使って何か作りたいものがあれば自由に作ってみていいよ」との事でface02さっそく休憩時間に本から分量をメモって作り方は頭に入れ込んで休憩後に試作品作りをしましたicon128


ホワイトチョコムースとイチゴのコンポートゼリーを組み合わせてみました。



断面はこんな感じです。

店長から美味しいねと言う言葉を頂きましたが、まだまだ足したり引いたりして改善する所も教えて頂きました。


4カットicon68自宅用に頂いたので嫁さんにも食べてもらって感想を聞いて、また参考にしたいです。

これから、また工房で試作品を作れると思うと楽しくなってきましたface01  
タグ :試作品


Posted by ひらめ at 02:12Comments(0)試作品

2011年05月23日

今日のおやつ!

今日は休みでした。あいにくの雨模様でどこにも行けなく3時のおやつにお店のケーキを買って家族でお茶をしなが味見をしましたface01

左上から時計回りに・・・マンゴプリン280円/モンブラン350円/シャンパンムース280円/クレメダンジュ280円

シャンパンムースはここ3日前から出始めた新作メニューです。
シャンパンとウォッカをベースにしたムースです。お酒が鼻に残り「スーッ」とした爽快感を楽しめます。



クレメダンジュはヨーグルトムースがベースとなっており、その中にフランボワーズのソースがたっぷりしみ込んだスポンジが入っています。甘みと酸味のバランスが良くさっぱりした味で美味しかったですface02

後、モンブランとマンゴプリンも美味しく頂きましたface01




  


Posted by ひらめ at 22:36Comments(0)プティガトー

2011年05月22日

メレンゲ菓子


昨日はメレンゲ菓子(アーモンドネージュ)に挑戦させてもらいました。
何回か店長に教わっていましたので、昨日は一人で生地作りから絞り・焼きまでの全工程をしました。
均等に振り分けるのは、ほんと難しいでしたface01

アーモンドの風味が良く外はサックと中はホロホロとした食感の焼き菓子です。
低温130/130度で2時間しっかり焼きあげます。  


Posted by ひらめ at 02:18Comments(0)焼き菓子

2011年05月20日

焼き菓子

だいぶ暖かくなってきましたface01
それに伴いお客さんの出入りも少なくなってきている感じです。
スポンジやロールの生産を落として時間が余ったところで、昨日から焼き菓子を教えて頂いていますface02

チーズパンンド

チョコレートパウンド

  
タグ :焼き菓子


Posted by ひらめ at 02:08Comments(0)焼き菓子

2011年05月17日

ブルーベリー!


今日はお休みで近所の花屋に行ってきました。
ブルーベリーの苗を見つけて購入しました。
以前、島で育てて腐れてしまったので再チャレンジです。
お菓子作りに使えるように大事に育てたいです。
 
因みにベランダの植物達ですface02

左から・・・ローズマリー・オリーブ・ローリエです。

先週、作った棚こんな感じになりましたface01


  


Posted by ひらめ at 12:36Comments(0)ガーデニング

2011年05月10日

日曜大工?


月曜・火曜と久々の二日休みでした。
GWと何もしてやれなかったので
まずは嫁さんの好きそうな雑貨を日曜大工で作ってみましたface01本を参考に窓枠は100円ショップのフォトフレームを使って後はナフコで材木・蝶番・取っ手を購入してicon12


こんな感じで、後は嫁さんが好きな色をペイントします。
ほんとなら塗装してから組み立てるんでしょうが時間がなくてface02 
 
そんでもって「子供の日」としてシュークリームを焼いてみました。


いくつかエクレアぽっく絞って子供と一緒に鯉のぼりの絵を描いてみましたface02
フルーツ等と一緒に飾って写真を撮ったはずでしたがデータがなくて残念でしたface07  


Posted by ひらめ at 22:33Comments(0)日曜大工

2011年05月06日

GW終了!


昨日は子供に日、忙しいかと思いきやそこまで忙しくも無く通常の3割増しぐらいのお客さんの入りだったと思います・・・ひな祭りのような特別なケーキはなく通常のロールケーキに鯉のぼりのオーナメントを飾っただけでしたのでちょっと寂しい感じでしたicon15
  


Posted by ひらめ at 02:02Comments(0)

2011年05月05日

ダックワーズpart2


昨日は時間に余裕が少しあったので、ダックワーズのホール生地作りに挑戦しました。
焼きあがりはこんな感じでした。

立てたメレンゲに粉を一気に入れザックリとしっかり混ぜ合わせる。

因みに昨日の作業内容
  


Posted by ひらめ at 01:18Comments(0)

2011年05月01日

晩ご飯

何かと忙しくて、久々の更新になります。
ゴールデンウィークも休みなしで頑張ってま~すface02

今晩の晩ご飯です(そーめんの五目あんかけ&ジャガイモのきんぴら&スイカ)
スイカは熊本に住んでる嫁さんのお兄さんからの頂き物です。初物ですが甘くてとても美味しかったです。

修行の方は、まだまだ覚える事が多く大変ではありますが、とてもやりがいを感じています。

昨日の作業内容になります。
これ以外にも焼いたロールケーキのクリームを作ったり店舗の補充をしたりで大忙しですface01  
タグ :修行


Posted by ひらめ at 01:48Comments(0)

2011年04月21日

ダックワーズ


昨日はダックワーズの仕込みを教えていただきました。
今まで、ところどころ手伝いはしていまいたが、全部の工程をすることが
出来て勉強になりました。

下の層がスポンジ生地(ムースシート)・チョコレートの層(プラリネナッツ&ガナッシュ)・キャラメルクリームの層・ダックワーズ生地⇒一晩寝かしてセルクルから外してグラサージュをかけてカットして完成
  
タグ :仕込み


Posted by ひらめ at 01:19Comments(0)

2011年04月19日

手作りピザ


今日は休みでピザが食べたくなったので久々にピザを作ってみました。
ちょっと焦がしてしまいましたface01


ピザ生地を子供達とこねコネテ・具を飾ってと楽しい休日でした。

  
タグ :手作りピザ


Posted by ひらめ at 20:41Comments(0)

2011年04月18日

はんじゅくチーズ

今週もあっというまの一週間でした。
入学シーズンが終わって少しお客さんの出入りがゆっくりなってきた感じでは
ありますが、時間帯(夕方5時以降)によっては店舗内&工房がバタバタすることがまだまだあります。

今週は一日おきに3回、以前紹介したはんじゅくチーズを仕込みました。
メレンゲとチーズを混ぜ合わすのが難しく1回目・2回目とうまくいかず
全部に振り分ける事が出来ずマイナス2とかマイナス3でしたが昨日の最後に
仕込んだのはうまく出来て全部に振り分ける事が出来なんとかコツを覚えた感じです。


こんな感じで3回目はうまく出来ました。  
タグ :チーズ


Posted by ひらめ at 01:50Comments(0)

2011年04月13日

真夜中のシュー生地

昨日はすべての作業が終了して、タイムカードを押した後にハッとface08思い出して
シュー生地を仕込むのを忘れていたことに気付いて12時半ぐらいから仕込み始めて
絞り終えたのが1時15分ぐらいで片づけ等して戸締りをしたのが1時30分ぐらいになっちゃいましたface07

因みに直径4.5㎝ぐらいの大きさで板2枚と半分ぐらいになります。  


Posted by ひらめ at 03:08Comments(0)

2011年04月13日

真夜中のシュー生地

昨日はすべての作業が終了して、タイムカードを押した後にハッとface08思い出して
シュー生地を仕込むのを忘れていたことに気付いて12時半ぐらいから仕込み始めて
絞り終えたのが1時15分ぐらいで片づけ等して戸締りをしたのが1時30分ぐらいになっちゃいましたface07

因みに直径4.5㎝ぐらいの大きさで板2枚と半分ぐらいになります。  


Posted by ひらめ at 03:08Comments(0)

2011年04月11日

満開!


通勤途中の桜が満開でした。

先週は新しい事をいろいろ教わりました。
プリンロール用のプリン・やわらかプリン・プチガトーに飾るクラッシュゼリー・ボンブクーヘン
覚える事が多くて頭がパンクしそうですface02

因みにこちらがボンブクーヘン

シフォンケーキをベースにしたもので通常のシフォンよりもしっとりしています。  


Posted by ひらめ at 02:45Comments(0)

2011年04月06日

Birthday けーき

今日は二歳になる息子の誕生日をしました・・・
本当は明日が誕生日なんですが仕事で帰りが遅いので今日になっちゃいましたface01
前々から誕生日ケーキをどうしようか考えてたのですが・・・
最近の息子のお気に入りのショベルカーをイラストしました。



フルーツは5歳の娘と一緒に飾ってロウソクを息子に持たせたらど真ん中にしてしまいましたface02  


Posted by ひらめ at 00:04Comments(0)

2011年04月02日

夜桜

face01
帰り道での一枚!
昼間の桜もいいですが真夜中の桜もキレイですね~face02


昨日は店長から厨房器具の総合カタログを頂いちゃいましたface01古いモノですがページをめくるといろいろな器具があって見ているだけで楽しくなってきますface02
  


Posted by ひらめ at 02:45Comments(0)

2011年03月27日

必需品!


水を触ることが多いので、手が荒れてしまいます。
眠る前には必ずハンドクリームが欠かせませんface01
後!万能薬のオロナインH軟膏・・・やけど・あかぎれ・ひび・しもやけ等々・・・昔から愛用していますface01


話はかわりまして・・・
昨日は日曜日のウエディングケーキの土台の仕込みを手伝いました。

サイズ:53×36cm

角を作るのが大変でした。
自分は土台作りまでで、後は日曜日の午前中に女性スタッフがフルーツやらメッセージを飾ります。
完成したものを写真に撮りたいのですが、営業中はなかなか難しいですicon124
  


Posted by ひらめ at 02:14Comments(0)

2011年03月25日

桜!


通勤途中の公園で1本だけ桜が咲いていました。
これから満開になるのが楽しみです。
因みに通勤はエコな自転車で通勤していま~すicon44

修行先でも季節商品の桜ロールを出しています。
ロール生地に桜の葉の塩漬けをふんだんに入れて焼いています。
ほんのり塩っけがあってとても食べやすいです。
  


Posted by ひらめ at 03:02Comments(0)