2012年12月28日
2012クリスマス
久々の更新になります
今年のクリスマスも無事に終わって、ホッとしました。
今回で三回目のクリスマス、ようやく要領もわかって前日の準備・当日ともにスタッフみんなで頑張って、
順調に終えることが出来ました。

これは、パンフレット用に作った後に、飾りを取り除いて、自分なりに飾ってみました。

今年はこんな感じでした。
今年も残すところ、後三日!明日から1月5日まで出勤
がんばりま~す。
皆様、良いお年を迎え下さい。

今年のクリスマスも無事に終わって、ホッとしました。
今回で三回目のクリスマス、ようやく要領もわかって前日の準備・当日ともにスタッフみんなで頑張って、
順調に終えることが出来ました。
これは、パンフレット用に作った後に、飾りを取り除いて、自分なりに飾ってみました。
今年はこんな感じでした。
今年も残すところ、後三日!明日から1月5日まで出勤

がんばりま~す。
皆様、良いお年を迎え下さい。
タグ :ケーキ
2012年11月12日
お芋のモンブラン
今日はお芋を使ったモンブランを作ってみました。
午前中にスポンジとお芋のチップとクリームを作っておいて、お昼から子供が帰ってきてから
組み立てたり、クリームを絞ったりして、三時のおやつに頂きました。
ラムレーズンがアクセントになって美味しかったです。
2012年10月28日
カボチャのクッキー
今日はカボチャのクッキーを作ってみました。
カボチャを蒸してペーストにして、皮も使ってみました。
冷やし固めてカボチャの形を作ってみました。
余った生地は絞ってみました。
カボチャの素朴な甘みがいい感じで、美味しく頂きました。
タグ :カボチャ
2012年10月15日
リンゴのケーキ
今日はリンゴを使ったケーキを焼いてみました。
「タルト・タタン」といったリンゴをカラメルで煮詰め型に敷き詰め上からパイ生地で蓋をして
焼きあげたお菓子です。

焼きあげたらひっくり返して完成!
リンゴとカラメルの相性がばっちり!そんでもってパイの食感もいい感じでした。
2012年09月24日
もんぶらん!
今日は秋の味覚、栗を使ってモンブランを作ってみました。
栗は、日曜日に栗拾いに行ってきたので、その栗を使って作りました。
こんなにたくさんとれました・・・栗の下処理はめちゃくちゃ大変でしたけど、家族みんなで楽しく皮むきをしたり、クリームをつくりました。

モンブランの中身はこんな感じで、ミニロールを土台として、むいた栗を三つ入れてみました。
2012年09月11日
葡萄のケーキ
早いもので季節は秋ですね~
子供の夏休みも終わり、昨日は久々にゆっくりとした休日でしたのでスポンジを焼いてアントルメを作ってみました。



断面はこんな感じでいい感じ! 味の方はじかんが経ってしまうと葡萄が酸化した味がしたのが残念でした。葡萄をレモンか何かで下処理しておけばと・・・・後で気づきました。
子供が夏休みの間はなかなか作る機会がありませんでしたが・・・・

ブルーベリーの季節でもあるのでこんな感じのプチガトーも作ってみました。

我が家のブルーベリーもこんな感じで実りました。

因みに隣のオリーブに住み着いた蜂たちです。

子供の夏休みも終わり、昨日は久々にゆっくりとした休日でしたのでスポンジを焼いてアントルメを作ってみました。
断面はこんな感じでいい感じ! 味の方はじかんが経ってしまうと葡萄が酸化した味がしたのが残念でした。葡萄をレモンか何かで下処理しておけばと・・・・後で気づきました。
子供が夏休みの間はなかなか作る機会がありませんでしたが・・・・
ブルーベリーの季節でもあるのでこんな感じのプチガトーも作ってみました。
我が家のブルーベリーもこんな感じで実りました。
因みに隣のオリーブに住み着いた蜂たちです。
2012年07月23日
プリン&スフレ
久々の更新になりま~す

今日は休日で午前中にちょっと試しに、一層目にプリン・二層目にホワイトチョコのスフレを焼いてみました。

プリンの焼きあがりとスフレ生地を仕込むタイミングに手こずりました
子供達も夏休みで一緒に作って美味しく頂きました。
お昼からは子供達を連れて近くの川に泳ぎに行きました。
日本一大きいい水車らしいです。

今日は休日で午前中にちょっと試しに、一層目にプリン・二層目にホワイトチョコのスフレを焼いてみました。
プリンの焼きあがりとスフレ生地を仕込むタイミングに手こずりました

子供達も夏休みで一緒に作って美味しく頂きました。
お昼からは子供達を連れて近くの川に泳ぎに行きました。
日本一大きいい水車らしいです。
2012年07月03日
ロールケーキ
今日はフルーツロールケーキを作ってみました。
断面はこんな感じで、キウイ・オレンジ・グレープフルーツを巻いてみました。
スポンジもしっとり&ふんわりで上々の出来上がりで家族みんなで美味しくいただきました

タグ :ロールケーキ
2012年06月17日
シフォンケーキ!
今日はシフォンケーキを焼いてみました

冷蔵庫に小豆が少し余っていたので入れてみました。
焼きあがりはこんな感じでふっくら

今日は父の日で、子供から肩モミ券をもらいました。こんな感じで


おかげで肩こりも解消!!
タグ :シフォンケーキ
2012年06月03日
クッキー
今日は子供達と一緒にクッキーを焼いてみました
実家やいろいろな所に送るためにいっぱい焼きました

渦巻きクッキー

左からタンカン・チョコ・アーモンド
家庭用のオーブンなので一日がかりで、大変でしたがとても充実した休日でした。

実家やいろいろな所に送るためにいっぱい焼きました

渦巻きクッキー
左からタンカン・チョコ・アーモンド
家庭用のオーブンなので一日がかりで、大変でしたがとても充実した休日でした。
タグ :クッキー
2012年05月20日
ピスタチオのスポンジで・・・・
久々の更新になります
昨日今日と大分に来ての初めての土日、休みでした。
子供達との遊びの時間の合間を見て、ピスタチオのスポンジを焼いてロールとムースを作ってみました。


子供たちの要望でピザを焼いたりして楽しい休日になりました。


昨日今日と大分に来ての初めての土日、休みでした。

子供たちの要望でピザを焼いたりして楽しい休日になりました。
2012年04月19日
パウンドケーキ!
今日はお休みでしたので、パウンドケーキを焼いてみました
タンカンピール&レーズン
クルミ&チョコ
メレンゲを立てたパウンド生地で焼いたのでシットリ&フンワリとした食感でとてもおいしかったです。
タグ :パウンドケーキ
2012年04月11日
誕生日ケーキ
仕事の方がめちゃくちゃ忙しくて大変で久々の更新になります。
先週は長男坊の三歳の誕生日だったのでチョコレートケーキを作ってみました。

長女に絞りを手伝ってもらいました。
断面はこんな感じでイチゴをサンドしてみました。
タグ :誕生日ケーキ
2012年03月27日
ダックワーズ!
今日はダックワーズを作ってみました

間にはさんだクリームは市販のピーナッツクリームにクルミを混ぜて作ってみました

鉄板に流して生地を焼いてみました。
子供と一緒に作ってみんなで美味しく頂きました

2012年03月16日
プリン!
今日は長女の幼稚園の卒園式に出席しました。
子供の成長にはびっくりさせられます

今度は、小学校入学とマスマス子供の成長が楽しみです

3時のおやつの為に蒸しプリンを焼いてみました。
みんなでイチゴを飾ったりして美味しくいただきました。
タグ :プリン
2012年03月07日
チーズケーキ!
今日は久々にお菓子を作る時間があったので、子供達と一緒にレアチーズケーキを作ってみました

レアチーズの上にはイチゴのゼリーを流してみました

3時のおやつにみんなで美味しくいただきました。
2012年02月07日
2012年02月03日
雪だるま!
昨日の大分は朝方から雪が降り出して午前中いっぱい振り続けてお昼ぐらいにはやみました
仕事中に外を見るのが楽しくて、早く焼き物を終わらせて休憩に行きたいなーと・・・・・
でもって、休憩中にちょっとミニ雪だるまを作ってみました

通勤時はこんな感じでした。
めちゃくちゃ寒かったです

仕事中に外を見るのが楽しくて、早く焼き物を終わらせて休憩に行きたいなーと・・・・・

でもって、休憩中にちょっとミニ雪だるまを作ってみました

通勤時はこんな感じでした。
めちゃくちゃ寒かったです

2012年01月31日
サブレ!
今日はサブレを焼いてみました。
お店のサブレ生地に少しシナモンを加えたりしてみました。
いろいろと絞り方を試してみました

口金や絞り方を変えていろいろと試してみたいです

余談ではありますが、大分の情報誌で小さい枠ですが、修行先のお店が紹介されました

タグ :サブレ
2012年01月23日
イチゴのタルト
今日はイチゴのタルトを作ってみました。
午前中にタルト生地を仕込んだりカスターを炊いたりしてお昼から焼いてこんな感じ・・・
タルト生地に少しライ麦粉を加えたりしてみました。
ゆるめにに仕上げたカスタードにラズベリーのソースでちょっと遊んでみました

小さなタルトの土台でプチガトーも作ってみました。